
富士市
五十雀山歩会
(ごじゅうから)
令和2年3月
富士市五十雀山歩会が加入している保険について
例会時の怪我等の補償となる「傷害保険」及び、個人山行を含む遭難時の救助の補償となる「ハイキ
ング保険」に加入しています。
◇傷害保険の内容 (会員全員対象)
・この保険は、富士市五十雀山歩会が行う例会等の行事で発生した怪我等に適用されます。
適用範囲は出発地から帰着地までの間に発生したものに限ります。したがって家を出てから出発地
までの間は補償されません。
・例会等(下見を含む)の行事時に適用されます。個人山行には適用されません。
・捻挫などの怪我をして通院した場合は、役員に連絡してください。
・保険料は一括して年間63,000円を代理店の(株)旭保険部に納めています。
・補償内容 (保険会社 東京海上日動保険)
項 目 補 償 額
死亡・後遺障害 660万円
入 院 5,000円
通 院 3,000円
◇ハイキング保険の内容 (個人対象)
・この保険は、毎年3月に希望者のみ加入していただいている保険で、一般的な登山で遭難時の補償
をする保険です。現在60名ほどが加入しています。
・現在、山で怪我等をして歩けない状態になると、救急ヘリコプターでの搬送になります。その費用は
100万円程度かかると云われていますので、山歩きをする人は月換算200円~300円程度ですので、
全員是非加入してください。
・補償内容 (保険会社 三井住友海上保険)
・国内外のピッケル・ザイル・ハンマー等を要しない登山に対応します。
・傷害保険です。病気での救助には適用されません。
・個人登山、その他スポーツ、家の中外での事故怪我も対象となります。
・賠償とは、偶然な事故により、他人を傷つけたり、他人の物に損害を与えた場合の補償をいいます。
項 目 B-1 B-2
死亡・後遺障害100万円100万円
入 院1,000円1,000円
通 院 なし なし
賠 償 1億円 なし
救援者費用(遭難)500万円500万円
保険料4,230円2,610円
・事故発生したら会長または役員に連絡してください。
以上